本日から営業再開です


Volkswagen
皆様いつもVolkswagen倉敷のブログを
ご覧頂きありがとうございます
本日のブログ担当はCA沼本です
夏期休業の間、皆様にご不便ご迷惑をおかけいたしまして
大変申し訳ございませんでした
本日から営業再開しておりますので
よろしくお願い申し上げます。
さてさて皆様
最近なんだか朝と夜は暑さが和らいできましたね
しかしながら日中はまだまだ暑い日が続いておりますので
水分補給と適度な休憩を心掛けていきましょう
話は変わりますが先日沼本も身をもって体験いたしました
「夏なのに車内のガラスが曇る」
について少しご説明をさせていただきます
今の時期みなさまエアコンを使われますよね
エアコンをつけて走っていると、フロントガラスや
サイドガラスの一部が曇ることはございませんか
実はこれ、車内と外の温度又は湿度の違いから起こるものなんです
車内と外の気温の差が大きければ大きいほどガラスは曇りやすくなります
この曇りを無くすためには車内と外の温度差を無くす事が1番の対処法となっております
例えば、エアコンを少し切り、窓を開けて少し走っていただき
車内の温度と外の気温の差を少なくするとガラスは曇りにくくなります
または、フロントガラスの場合はワイパーを動かし、サイドガラスの場合は窓を一度下げ
再度窓を上げていただくと曇りは消えます
ただ、この方法ですと一時的に曇りは消えますが
曇りは再発しますので、やはり根本的な解決にはなりません
1番は窓を開けて外の空気を取り込む(車内を外の気温に近づける)
またはエアコンを消すということが良いかと思います
市販で曇り防止スプレーもございますので、そちらのご使用も良いようです
暑い時期にエアコンを切ったり窓を開ける事は少し億劫になってしまいますが
安全に走行して頂く為には視界確保がとても大切でございますので
今回は夏場のガラスの曇りについてご紹介させて頂きました
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております
Volkswagen倉敷 沼本
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月